1
台湾と言えばやっぱり「美味しい食べ物」美味しい食べ物と言えば、市場!!!と言うことで
行って来ました!まずは野菜やフルーツのエリアから♪ ![]() ↑ 見慣れた野菜も、外国育ちだと、何かチョット雰囲気変わりますね。 ↓ 白いゴーヤ発見!苗は見たことあるけど、白い実は初めてみました。 ![]() ↓ ブロッコリーの茎の部分を細くしたみたいな野菜、これって何だろう? ![]() ↓ ドラゴンフルーツ発見。友達いわく「シャゴシャゴした味の薄いキーウィみたいな味」(笑) ![]() ↓ 市場の片隅に屋台が。しばらく歩くと乾物屋さんのエリアです。 ![]() ↓ 一番手前のは生キクラゲです。台湾のキクラゲって凄く肉厚で美味しいんです。 ぺらぺらの乾燥キクラゲしか知らなかったから、感激! ![]() ↓ コチラは鶏肉やさん。そろそろお肉のエリアですね。鶏の足から豚の顔まで色々並んでいます。 このお店では、カゴに種類ごとに分けて鶏が入れられています。 そこからオジサンがひょいっと一羽の首をつかんで、血抜きをして、洗濯機のようなものに 鶏を入れます。 ![]() 洗濯機風羽むしり機? ■
[PR]
▲
by mio_lafesta
| 2008-01-02 01:54
| Travel Sketch
お正月に台湾に行ってきました。
台北最大規模の士林夜市 ![]() 所狭しと色んな屋台やお店がひしめき合ってます。 行く人来る人、人人人であふれかえって、スゴイ熱気! 珍しい屋台がたくさんあって、大興奮です。楽しすぎる! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カットフルーツや、フレッシュジュースの屋台。 右の杏仁茶、やたらめったらいい匂い。匂いにつられて買ってみたら、味は、、、う~ん。 ![]() ![]() ![]() ![]() 台湾で、このカエルのマークのお店をよく見かけました。チェーン店なのかな? ブラックタピオカ入りの飲み物で、とってもとっても美味しい! カエル大好きなんだけど、この黒い粒々のタピオカ入りの飲み物の看板が カエルと、その卵って、、、ちょっと生々しすぎやしませんか? ![]() ![]() ↑ 巨大ソーセージ、美味しそう。 ↓ このチキン、大人の顔ぐらいの大きさです、どちらもBIG!! ![]() チキンのお店、赤い看板の所と青い看板のお店があったけど、赤い方のお店は ガラガラで、青い方は長蛇の列。帰って調べたら、青い方のお店は美味しいので有名みたい。 なるほどね。 ![]() ■
[PR]
▲
by mio_lafesta
| 2008-01-02 01:00
| Travel Sketch
1 |
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||